OSS の開発コミュニティってどんなところ?(3)
PostgreSQL 開発の実際
実際に PostgreSQL に機能を追加/改良/修正するときに,開発コミュニティの中でどのようにして処理されていくのかを見てみましょう.
まずはディスカッション
PostgreSQL の開発コミュニティでは,意志決定の際にディスカッションが重視されます. PostgreSQL の開発においてもそれは例外ではなく,開発者は,実現したい機能の仕様について,メーリングリスト上で説明することが求められます.これはコアメンバであっても例外ではありません.
これをさぼっていきなりパッチを送りつけても,まずコミュニティに受け入れられることはありません.英語でのディスカッションはなかなか大変ですが,相当ひどい英語でも結構皆さん我慢してつき合ってくれますので,臆せず挑戦しましょう.
議論の際に使われるメーリングリストは,「pgsql-hackers」というものです.このメーリングリストは,PostgreSQL の専門家や開発者を目指す方は必読です.結構な流量がありますが,頑張って日頃から読んでおきましょう.過去のメールのアーカイブや,全文検索もできますので,必要ならば過去の情報も調査しておきましょう.
PostgreSQL の開発コミュニティには他にも多数メーリングリストがあります.主要なものをあげておきます(表 3).詳細は Mailing Lists のページ を御覧ください.
表3● PostgreSQL 開発コミュニティの主要メーリングリスト
名前 | 内容 |
---|---|
pgsql-announce | PostgreSQL に関するアナウンス |
pgsql-bugs | バグレポートの送付先 |
pgsql-general | 一般的な質問 |
pgsql-interfaces | PostgreSQL のアプリケーションインターフェースに関する議論 |
pgsql-jdbc | JDBC ドライバに関する議論 |
pgsql-performance | 性能に関する議論 |
pgsql-committers | CVS へのコミットログ |
pgsql-hackers | PostgreSQL 開発に関する議論 |
pgsql-patches | PostgreSQL へのパッチ |
(2008年12月9日公開)