メインコンテンツに移動
ホーム
Let's POSTGRES

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 目的別ガイド
  • 読み物
  • 動画で学ぶ

パンくず

  1. ホーム
  2. 目的別ガイド

目的別ガイド:サポート編

  • 本家 コミュニティ
  • ユーザ コミュニティ
  • 商用サポート / トレーニング
  • FAQ: よくある質問

PostgreSQL のサポート、コミュニティ、FAQ についてまとめます。 利用方法やトラブル解消方法の調査や、これから PostgreSQL を学ぶ際の参考にして下さい。

本家 コミュニティ

本家メーリングリスト
一般的な質問は general メーリングリストを使います。 主に英語でのやり取りになります。
セキュリティ情報
修正された不具合の中のセキュリティに関係する項目がまとめられてます。
バグ報告
バグであることが明らかである場合の報告のために、バグ報告フォームが用意されています。 英語での説明が難しければ、日本語でも対応してもらうことができます。

ユーザ コミュニティ

Q&A サイトの件数は、2010年1月現在のものです。

日本ユーザ会メーリングリスト
投稿された過去ログは「pgsql-jp 保存書庫」「MLog」等で閲覧できます。
PostgreSQLのしくみ分科会
ソースプログラムやドキュメントを活用してPostgreSQLの内部構造やアーキテクチャを研究し、PostgreSQLへの理解を深めることを目的とする分科会です。定期的に勉強会を開催しています。
OKWave
教えて!goo
MSN相談箱
まぐまぐ!Q&A
Q&A サイトです。上記のサイトでは質問や回答が共有されています。(質問 900件)
人力検索はてな
Q&A サイトです。Hatena::Question (質問 260件)
Yahoo!知恵袋
Q&A サイトです。コンピュータテクノロジー > データベース > PostgreSQL (質問 230件)
stackoverflow
海外の Q&A サイトです。(質問 4600件)

商用サポート / トレーニング

外部から購入するサービス
PostgreSQL はオープンソースソフトウェアですが、企業による商用のサポートも提供されています。
PostgreSQL CE
PostgreSQL CE (認定技術者) は、PostgreSQL を利用したシステム開発・運用を行うエンジニア、PostgreSQL のトレーナ、コンサルタントなどを対象とした認定試験制度です。
PostgreSQL トレーニング (SRA OSS, Inc. Japan)
PostgreSQL研修 (リナックスアカデミー)
「PostgreSQL導入トレーニング」 「PostgreSQL運用管理トレーニング」 「PostgreSQL クラスタシステム構築トレーニング」 「PostgreSQL8.4アップデートトレーニング」 が提供されています。
PostgreSQL 支援/研修 (株式会社アシスト)
教育サービスやプロダクト・サポートが提供されています。

トレーニングやセミナーの開催については、本サイトの「イベント」でも告知しています。

FAQ: よくある質問

Q. どのエラーメッセージに注意すれば良いのか?
A. 比較的遭遇しやすいトラブルとその代表的な対策については、記事「PostgreSQLのトラブルシュートとチューニング」を参照してください。
Q. postgres ユーザを管理するには? (Windows)
A. net user コマンドを使います。記事「Windows の postgres ユーザを管理する」を参照してください。
Q. データベース・クラスタのディレクトリを変更するには? (Windows)
A. pg_ctl register コマンドを使います。記事「データベース・クラスタの移動」を参照してください。
Q. shared_buffers を増やすには? (Unix/Linux/Mac OS X)
A. OSの共有メモリ設定を変更する必要があります。さもないと「FATAL: could not create shared memory segment」エラーで起動できません。2GB 以上のメモリを割り当てるには、64bit 版を使います。
Q. バージョン 8.3 だとキャストでエラーになる
A. 文字列への暗黙のキャストが無くなりました。記事「キャストを追加してバージョン互換性を保つには」を参考にして下さい。

この他にも以下のサイトにまとまった FAQ があります。

  • PostgreSQL Wiki
  • Windowsネィティブ環境でのPostgreSQLのインストールと実行についてのよくある質問とその回答

(2010年1月20日 公開)
(2011年4月23日 更新)

ブック横断リンク: 目的別ガイド:サポート編

  • 目的別ガイド:チューニング編
  • 上へ
  • 目的別ガイド:内部解析編

フッター

  • ホーム
  • 目的別ガイド
    • 導入検討
    • インストール
    • 運用管理
    • チューニング
    • サポート
    • 内部解析
  • 読み物
    • 入門記事
    • 技術的記事
    • 事例紹介
    • イベントレポート
    • リンク集
    • インタビュー
  • 動画で学ぶ
  • コンタクト

ブックナビゲーション

  • 目的別ガイド:導入検討編
  • 目的別ガイド:インストール編
  • 目的別ガイド:運用管理編
  • 目的別ガイド:チューニング編
  • 目的別ガイド:サポート編
  • 目的別ガイド:内部解析編
RSS feed

最近追加されたページ

  • PostgreSQL Conference Japan 2018【T2】PostgreSQL デプロイの基礎 — 寺内大輝
  • PostgreSQL Conference Japan 2018【T1】PostgreSQL 11 解体新書 — 曽根 壮大
  • 動画で学ぶPostgreSQL
  • PostgreSQL11の新機能
  • PostgreSQL10の新機能

ページ送り

  • 前ページ
  • 3
  • 次ページ