これを読めば PostgreSQL の全てが分かる!PostgreSQL ガイドブック (2)
PostgreSQLの開発
PostgreSQL は、PostgreSQL Global Development Group によって開発が行われています。 PostgreSQL Global Development Group とは、PostgreSQLの開発者からなるコミュニティです。開発者は、コアメンバ、主幹開発者、その他の開発者(パッチ投稿など)の 3 層に分けることができます。コアメンバは、プロジェクト全体の取り仕切りを中心に、開発の意思決定権を持っています。ディベロッパ以下の開発者は、自分の得意分野を中心とする機能の開発などを行っているという形です。
開発者は、企業の支援を受けて開発に専念している人もいれば、純粋なボランティアとして趣味の時間を利用して活動している人など様々です。
企業が開発者の支援を行っている場合でも、その企業はソフトウェアの方向性を左右するようなことはなく、ソフトウェアのあり方や方向性については、開発者の中で議論されて決定していく形になっています。
開発者は、北米が中心ではありますが、ヨーロッパ、南米、ロシア、そしてもちろん日本にもいます。そのため、開発はメーリングストを利用して議論が行われています。そのメーリングリストは英語ですが興味があればどなたでも参加できますので、開発自体に興味がある方は是非覗いてみてください。
PostgreSQLの情報を得るには
PostgreSQL の情報はインターネットや書籍などで幅広く入手することができます。ここでは PostgreSQL の情報収集によく利用される Web サイトを紹介します。
- PostgreSQL 開発元のサイト
PostgreSQL Global Development Group によって運営されているサイト。日本ではよく「本家」などと呼んでいます。 英語での情報になりますが、最新のソフトウェアのダウンロード、ワールドワイドの PostgreSQL イベント情報の発信、様々な開発情報など、 最も PostgreSQL に関する情報が集約されているサイトです。
- 日本 PostgreSQL ユーザ会
日本 PostgreSQL ユーザ会によって運営されている日本語のサイト。 ソフトウェアだけでなく、PostgreSQL の膨大なマニュアルを完全に翻訳した日本語マニュアルも配布しています。 そのほかにも、同会が運営する、PostgreSQL に関する講演会などのイベントの紹介や、 日本語メーリングリストの入会案内をはじめとする多くの情報を紹介しています。
- pgFoundry
PostgreSQL に関連したツールの支援サイト。 PostgreSQL への接続ドライバやインタフェース、GUI の管理ツール、レプリケーションツールなど様々なソフトウェアが集められています。 PostgreSQL に標準添付されていないものでも、ここへ行けばきっとあなたの欲しいソフトウェアにめぐり合えることでしょう。
PostgreSQLのライセンス
PostgreSQL は BSD ライセンスというライセンスに基づき公開されています。このライセンスは、元のライセンス条件の記述(COPYRIGHT というファイルに書いてあります)をソースファイルやドキュメント上に残すことだけを再頒布や再利用の条件とするものです。これを守ってさえいれば、PostgreSQL を改良して他のプログラムに組みこんだり、またその組み込み後のソースコードを非公開にできるため、PostgreSQL をベースにした別の商用製品などを作ることができます。実際に、米国の EnterpriseDB 社 では PostgreSQL をベースに、商用データベースの Oracle 互換の Postgres Plus Advanced Server という製品を開発、販売したり、日本の SRA OSS, Inc. 日本支社 は、 PostgreSQL をベースにしてより使いやすさや機能をアップした PowerGres ファミリを展開していたりします。
PostgreSQLが利用できるプラットフォーム
PostgreSQL は Linux をはじめとする ほとんどの UNIX 系 OS で動作します。また、Windows においても Windows2000 以降の Windows NT プラットフォーム (2000, XP, 2003) で動作します。 Windows への対応は 8.0 以降でネイティブ対応していますが、利用実績でいうと Linux 系を中心に普及していると考えられます。
各プラットフォームへのインストールは、「目的別ガイド:インストール編」を参考にしてください。
プログラミング言語のインタフェース
PostgreSQL は様々な言語用のインタフェースが用意されています。以下に対応している主要なプログラミング言語のインタフェースを列挙します。
名称 | 言語名 | コメント |
---|---|---|
libpq | C | 標準添付のインタフェース |
ecpg | C | 標準添付の埋め込み SQL に対応したインタフェース |
DBD::Pg | Perl | Perl の DBI ドライバ |
JDBC | JDBC | Type 4 JDBC ドライバ |
libpqxx | C++ | C++ インタフェース |
Npgsql | .NET | .NET データプロバイダ |
psqlODBC | ODBC | ODBC ドライバ |
pg_* | PHP | PHP の PostgreSQL 専用インタフェース |
ruby-pg | Ruby | Ruby の PostgreSQL インタフェース |
(2008年11月25日公開)
(3) では、他のデータベースと比較したときの PostgreSQL のさまざまな特徴、クラスタリングの方法、性能情報の調べ方について、ご紹介します!