gihyo.jp & Let's Postgres 連動企画 今こそ!PostgreSQL
gihyo.jp と Let's Postgres で 3 ヵ月に渡り交互に記事を掲載する連動企画です。(2009年9〜12月) 初の国際カンファレンスであった PostgreSQL Conference 2009 を記念したものです。
- 第1回 PostgreSQLの今を知る
- 記念すべき第 1 回は、PostgreSQL の今を知るために、改めて PostgreSQL について見つめなおします。(gihyo.jp に掲載した記事の再掲載です。)
- 第2回 PostgreSQLの機能を他のデータベースと比較してみてみよう
- PostgreSQL の機能と他の RDBMS の比較です。PostgreSQL を商用 RDBMS と MySQL と比較して紹介します。
- 第3回 PostgreSQLの利用事例と情報収集
- 「PostgreSQL の今を知る」シリーズの最終回は、PostgreSQL の利用事例と情報源についてお知らせします。(gihyo.jp に掲載した記事の再掲載です。)
- 第4回 PostgreSQLの導入,管理ツール類,運用を始める前に確認しておくべきポイント
- PostgreSQL の導入、管理ツール類、運用を始める前に確認しておくべきポイントについて解説します。
- 第5回 PostgreSQL でのデータベース構築の際に必要となる物理設計のポイント
- PostgreSQL でのデータベース構築の際に必要となる物理設計のポイントとして、データ容量の計算方法とインデックスの張り方を解説していきます。(gihyo.jp に掲載した記事の再掲載です。)
- 第6回 PostgreSQLのトラブルシュートとチューニング
- PostgreSQL のエラーメッセージや内部情報を見て、発生している問題の特定とその対策となるチューニングを紹介します。なお、トラブルの発生・予兆を適切に捕捉するためにも、ログの設定や稼動統計情報の監視をしておきましょう。
- 第7回 PostgreSQL Conference 2009 Japanの見所に迫る
- 今回から数回に分けて,2009年11月20,21日に開催される「PostgreSQL Conference 2009 Japan」について紹介します。(gihyo.jp に掲載した記事の再掲載です。)
- 第8回 PGCon 2009.jp クラスタ会議のための予備知識
- カンファレンスの併設イベントとして開催される『PostgreSQLクラスタ開発者会議』の概要や注目点と、そこで議論される内容を楽しむために PostgreSQL のクラスタリング製品を紹介します。
- 第9回 PostgreSQL Conference 2009 Japan イベント報告
- 2009 年 11 月 20 日、21 日の両日、日本PostgreSQLユーザ会(以下JPUG)主催の初の国際カンファレンスで JPUG 10 周年記念となる「PostgreSQL Conference 2009 Japan」が開催されました。 2 日間で 350 名の方が参加し盛況のうちに終了しました。(gihyo.jp に掲載した記事の再掲載です。)